照ヶ崎の海岸に、アオバトを見に行きました。
いつも見慣れている、キジバト・ドバトと比べて色鮮やかなハトです。
黄緑と緑色がベース。雄だけ、羽の一部が赤紫色で、飛んでいる時にも目立ちます。
海水を飲むために、照ヶ崎の岩礁にやってきます。
岩にあいている穴にたまった海水を飲みにきます。
今日は、薄曇で写真を写すのは今ひとつでしたが、波は静かで安全です。
波が高く、荒れている時には、波にのまれ、海に放り出されて、おぼれているアオバトを見ることがあります。
薄曇で、あまり暑くないこともあり、本日はあまり飛んできません。100枚ほど写して早めに引き上げました。
アオバト以外は、イソヒヨドリ(下)やウミネコ、ハクセキレイ等が見れました。

イソヒヨドリの♀ |

アオバトの♂(左)♀(右)

雄のクローズアップ

海岸の岩の上で
|